0120-819-240受付時間:9:00~19:00

当社で廃車代行に必要な書類

原付など(125cc以下)のバイク

  1. 標識交付証明書
    (ナンバープレート登録時に役所から発行される書類です)
  2. ナンバープレート
    ※紛失もしくは盗難されて無くなっている場合は、最寄の警察署にて紛失届・盗難届を出して受理番号を取得してください。

軽二輪(126cc 以上250cc 以下)のバイク

  1. 軽自動車届出済証
    (ナンバープレート登録時に陸運局から発行される書類です)
  2. ナンバープレート
  3. 印鑑

お引取りの際に委任状と譲渡証に登録されたお名前やご住所などを記入のうえご捺印していただきます。

※ナンバープレートの紛失、盗難されている場合は、警察署にて紛失届・盗難届を出して受理番号を取得ください。

※軽自動車届出済証やナンバープレートが無い場合は、理由書にも記入・捺印をしていただきます。

※お客様で廃車手続きをされた場合、下記の書類をバイク引取りの際にお渡しください。

・軽自動車届出済証返納済確認書または軽自動車届出済証返納証明書

小型二輪(251cc以上)のバイク

  1. 軽自動車届出済証
    (ナンバープレート登録時に陸運局から発行される書類です)
  2. ナンバープレート
  3. 印鑑

お引取りの際に委任状と譲渡証に登録されたお名前やご住所などを記入のうえご捺印していただきます。

※ナンバープレートの紛失、盗難されている場合は、警察署にて紛失届・盗難届を出して受理番号を取得ください。

※軽自動車届出済証やナンバープレートが無い場合は、理由書にも記入・捺印をしていただきます。

※お客様で廃車手続きをされた場合、下記の書類をバイク引取りの際にお渡しください。

・自動車検査証返納済証明書

自賠責の還付について

お客様にてご用意いただくもの

  • 廃車が確認できる書類

    廃車が確認できる書類

  • 自賠責証書

    自賠責証書

  • 保険標章

    保険標章

  • 印鑑

    印鑑

自賠責保険還付の流れ

  • 必要書類を準備

    必要書類を準備

    • 廃車が確認できる書類(コピーでも可)
      ・125cc以下のバイクの場合は市区町村役場で発行される『軽自動車税廃車申告書兼標識返納書』
      ・126cc以上のバイクの場合は陸運局で発行される『軽自動車届出済返納証明書』
    • 自賠責保険証明書(※保険会社にて再発行可能)
    • 保険標章(ステッカー※保険会社にて再発行可能)
    • 印鑑(書類への押印)
  • 申請

    申請

    上記を準備し郵送や窓口で申請を行います。
    本人確認のため「身分証明書」や還付金振込のための「口座情報」が必要となる場合があります。
    ※詳しくは保険会社にお問合せください。

  • 着金

    着金

    還付金は指定したお客様の口座に振り込みされますが、着金までは申請が受理された日から起算して1~2週間程度となります。
    ※詳しくは保険会社にお問合せください。

    任意保険や自賠責保険などは未消化期間が1カ月以上ある場合に返還金を受け取ることが可能となります。
    例えば、自賠責保険の還付金は排気量と契約期間に応じて月単位で300円前後となっています。
    意外に少額だと感じるかもしれませんが、これは解約手数料などが割り引かれた金額となっているためです。

バイクの自賠責保険の移動について

お客様にてご用意いただくもの

  • 自賠責証書

    自賠責証書

  • 廃車が確認できる書類

    廃車が確認できる書類

  • 新しいバイクの情報を確認できる書類

    新しいバイクの情報を
    確認できる書類

  • 保険標章

    保険標章

バイクの自賠責保険の移動の流れ

  1. 乗らなくなったバイクの処分

    乗らなくなった
    バイクの処分

  2. 役所へのプレートの返納手続き

    役所へのプレートの
    返納手続き

  3. 保険解約用の書類が手に入る

    保険解約用の書類が
    手に入る

  4. バイクを購入して自賠責を移動

    バイクを購入して
    自賠責を移動

バイクの乗り換えで自賠責保険を引き継ぐための条件

  1. 乗り換え前後のバイクの車種区分が同一である
    乗り換え前後でバイクの車種区分が異なる場合は自賠責保険の引き継ぎはできません。“原付から400ccバイクに乗り換える”などといった場合には自賠責保険の引き継ぎができないので、新しく保険に入りなおす必要があります。
  2. 乗り換え前後で保険料表の地域区分が同一である
    自賠責保険の保険料は地域ごとに異なっております。「離島以外」「沖縄県」「沖縄の離島」「沖縄以外の離島」の4つの区分に分かれており、地域区分が変わると保険料が異なってくるため、こちらも自賠責保険の引き継ぎができません。
  3. 乗り換え前のバイクが廃車されている
    自賠責保険を引き継ぐには、乗り換え前のバイクを廃車処理していることが絶対条件となります。廃車が完了していない場合は新規契約として自賠責保険に加入しなければなりませんので、自賠責保険を引き継ぎを考えていらっしゃるのであれば事前に廃車手続きを終える必要があります。

対応エリア

首都圏

東京都
埼玉県
神奈川県
千葉県

関東地方

群馬県
茨城県
栃木県
山梨県

東海地方

静岡県
愛知県
岐阜県
三重県

近畿地方

大阪府
兵庫県
奈良県
滋賀県
和歌山県
福井県
京都府

中国四国地方

広島県
岡山県
鳥取県
島根県
山口県
香川県
愛媛県
徳島県
高知県

九州地方

福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県

首都圏

東海地方

近畿地方

中国四国地方

九州地方