広島県広島市安佐南区にお住いのN様より、不要になったバイクの引取り処分依頼をいただきました。
「中古車で買ってから10年以上は乗っていたかと思います。ここ数年は乗らずに置きっぱなしにしているホンダ(HONDA)のディオ(Dio)ですが無料で回収できますか?」とN様よりお問い合わせいただきました。
状態を詳しく伺ってみたところ、乗らなくなってから鍵を紛失してしまっているらしく、エンジンがかかるかどうかも分からないとのことです。
近所のバイクショップに連絡して引き取ってもらえるかを聞いてみたところ、引き取り料と集積所までの配送料の実費負担としてそこそこの金額を提示されてしまったそうです。
そこで慌てて『千葉市 原付バイク 無料回収』で検索をしたところ、当社”バイクリサイクルジャパン”を含めた数社が上位に表示されたそうで、順番に電話をして話しを聞いてみたとのこと。
当社に連絡いただいた際にも「本当に無料で引き取りをしてもらえるんでしょうか?」と不安そうなN様でしたが、”バイクリサイクルジャパン”がなぜ”完全無料”で回収できるのかを説明させていただきました。
もちろん近所のバイクショップで”引き取り料”と”配送料”がかかってしまうのかも併せて説明をさせていただきました。
「なるほど!そういうことだったんですね…あのバイクショップが悪徳ってことではないんですね!」とご理解をいただけたようです。
やはり町のバイクショップさんだと、引き取りにかかる人件費やトラックを使用するガソリンなどのコスト、時間などを考えるとその費用を依頼者に請求することはある意味当たり前のことだと思います。
確かにメーカー各社が出資して運営している『二輪車リサイクルシステム』は”無料”でバイクの廃棄処分ができますが、ナンバーの返納や集積所までは自分自身で行わなければなりません。
N様が最初に連絡したバイクショップはこの”システム”を利用して処分を行うための最低限の費用を提示したのでしょうが、ちょっと説明が不足したためN様も驚かれてしまったのかもしれません。
では、なぜ当社”バイクリサイクルジャパン”がナンバー返納手続きの代行を含めて”完全無料”でバイクや原付スクーターの引き取りができるのでしょうか?
当社では皆様より回収させていただいたバイクや原付スクーターを『リユース・リサイクル』を徹底することにより、必要としている諸外国にむけて安価で輸出をおこなうことで利益を得るというビジネスモデルを確立しております。
不要となってしまったバイクや原付スクーターのすべてを”廃棄物”として扱うということではなく、『リユースバイク』や『リユースパーツ』として「価値ある資源」へと変えて再流通をさせることで廃棄処分の際に発生する”CO2”を削減させ、限りある資源の有効活用を促進しています。
当社を含めたグループ会社全体で回収させていただいた不要バイクの台数は、2021、2022、2023年と3年連続で12,000台以上。
乗らなくなってしまったバイクや鍵を無くしてしまった不動の原付など、引き取りや処分でお困りの際には、ぜひ信頼と実績の”バイクリサイクルジャパン”に安心してお任せください。